

はやわかりダイハツ千葉販売
ダイハツ千葉販売がどんな会社なのか、事業や強みは?など、こちらを読めば、会社のことが素早く分かります。
Q. ダイハツ千葉販売とはどんな会社?
A.
ダイハツの千葉県における地域密着型「正規ディーラー」として、 クルマの販売から整備・点検、損害保険代理業務などを行なっています。
当社の役割は、ダイハツ車の販売を通じて、お客さまを笑顔にすること。お客さまの声に耳を傾けながら、アフターフォローも行い、お客さまのカーライフをサポートします。
経営理念
- 1.お客様の感動と満足
- 1.社員の成長と幸福
- 1.会社の発展と地域社会への貢献
カスタマーファーストを第一に、お客様、社員、会社の利益が
常に一致する経営を行うことにより、
広く社会にも貢献する。
全社スローガン
- お客様の感動を呼ぶ、まごころの応対
- お客様に選ばれ続ける信頼の販売・サービス
- 率先、徹底、チームワーク!!
Q. どんな仕事がある?
A.
お客様の安心・安全を支えるためのさまざまな仕事があります。 「営業職」「サービス職」「事務職」の3種類です。
ダイハツ千葉販売は営業職・サービス職・事務職の3職種が連携し、お客さまへサービスを提供しています。

Q. どんな人が働いている?
A.
ダイハツ千葉販売には、常に助け合いながら、お客様とより良い関係であるためにチームとして一緒に頑張ることができる仲間が待っています。
お客さまに心から満足いただくために、 最新の情報収集やお客さまの情報共有は欠かせません。店舗全体がチームのように、 3職種がしっかりとお客さまに寄り添い、連携して仕事に取り組んでいます。

Q. ダイハツ千葉販売の強みは?
A.
千葉No.1のカーライフ・パートナーへ。
「地域密着」の企業として、お客さまの身近で安心と安全を提供しています。
地域密着だからこそ、できることがあります。地元で最も愛される自動車ディーラーを目指して、常にお客さまに寄り添い、となりを走り、笑顔をつくるサポートを行なっています。
さらに
「地域社会と共生」の実現にむけて、
さまざまな地域貢献活動に取り組んでいます。
地域活性化のための、
さまざまな取り組み


環境保全やスポーツ応援など、 「地域の方々のお役に立てる活動」に幅広く取り組んでいます。 また、地域密着プロジェクトの一環として、 健康安全運転講座も開催しています。





Nibakoを通じて、今までのディーラーの仕事では 出会うことのできなかった皆様や コミュニティと素敵なご縁をいただいております。



バスターミナルからの二次交通をつくるなど 地域の方々の利便性向上の お手伝いをしています。


私たちはこれからも、お客様に寄り添い、
自動車ディーラーの枠を超えた「くらしに寄り添うパートナー」を目指しています。
「あなたが担当で良かった。」「これで安心です。ありがとう。」と言われる喜びを、
一緒に体感しませんか?