RECRUIT

よくある質問

選考について

Q.

選考方法について教えてください。

A.

新卒採用の場合:書類選考、適性検査、複数回の面接で選考を行います。人物重視の選考です。まずは就活サイトのマイナビにてエントリーをお願いいたします。

キャリア採用の場合:書類選考、複数回の面接で選考を行います。キャリア採用募集要項からエントリーをお願いいたします。(職種・募集エリア等をご確認ください)

Q.

選考を受けるにあたり運転免許は必要ですか?

A.

必要ありません。入社承諾いただいた場合は、入社日までに普通自動車免許の取得をお願いします。営業・サービススタッフはMT(マニュアル)必須です。事務スタッフはAT(オートマチック)限定でも構いません。

Q.

高専卒業でも応募は可能ですか?

A.

可能です

Q.

会社説明会のスケジュールについて教えてください。

A.

当社ホームページにてのご案内やマイナビのご案内をご確認ください。

Q.

新卒採用にあたりインターンシップの参加は必須ですか?

A.

必須ではありませんが、入社後のイメージや実際の現場を体験することにより入社後のギャップを埋めることができるので参加をおススメします。

業務について

Q.

入社後いつごろから配属されますか?

A.

新入社員研修を約1か月程度行ってから、各店舗に配属となります。現場に配属後は定期的なフォローアップ研修なども行っておりますのでご安心ください。

Q.

異動はありますか?

A.

お客様への対応を考慮し異動は頻繁には行いませんが、人員補充など場合によって異動をすることがございます。自宅から1時間圏内の通える範囲での配属になります。

福利厚生について

Q.

福利厚生について教えてください。

A.

通勤交通費・時間外手当・資格手当・財形・慶弔・退職金制度など社員が充実した生活を過ごせるさまざまな制度を設けております。

Q.

女性の営業でも活躍できますか?

A.

業務内容に性別は関係ありません。特に近年は女性応募者が増えており、現場で女性社員が活躍しています。

Q.

休日はどのようになっていますか?

A.

あらかじめ年間の定休日カレンダーを定め、それをもとに個人別のカレンダーで定休日以外の休みを毎月、シフト制で取得します。また、G.W・夏季休暇・年末年始休暇も定休日となります。

Q.

ダイハツ車は必要ですか?

A.

通勤車はダイハツ車のみです。試用期間(6ヶ月間)の間にご用意ください。もちろん社員割引もあります。営業職のみとなりますが、月額定額で利用できるリース制度もございますのでご活用ください。